ちょっと…こんなの出てるの知ってました?
■目次
47都道府県の味!カルビーの限定ポテトチップス
日本の色とりどりの美味しさをポテトチップスとしてお届けして、地元を…そして日本全体を元気にしていくカルビーの企画「♥ JPN(ラブジャパン)プロジェクト」。

引用元:カルビー公式サイト
過去には静岡県の「桜えび味」や滋賀県の「近江牛ステーキ味」、大分県の「かぼす味」や沖縄県の「タコライス味」、東京都の「もんじゃ焼き味」や大阪府の「たこ焼き味」などが限定ポテトチップスとして登場していました。
わけあって他の都道府県の味をネタにした記事を知っていて「次の神奈川県の味はいつ出るのかなぁ…?」なんて思っていたのですが、なんとついに2019年度第3弾として発売されていましたよ!
2017年度には「シューマイ味」、2018年度には「横浜とんこつ醤油ラーメン味」が神奈川県の味となっていましたが、今回は…
綱島にもある『元祖ニュータンタンメン本舗』が監修
なんと、綱島にもある『元祖ニュータンタンメン本舗』が監修した「ニュータンタンメン味」なんです!

『元祖ニュータンタンメン本舗 綱島店』
あの豚ガラ塩味ベースのスープとふわっとした溶き卵、唐辛子の辛みとニンニクと挽肉が細麺によく絡む川崎のソウルフードがカルビーのポテトチップスになったと聞いたら、これはもう食べるしかないでしょ!
…ということで、早速探しに行くことに。
ところが、そのへんのコンビニで手に入れるかなと安易に考えていたのですが、結構ないんですよね…。
とあるセブンイレブンでは…

え…
何故か山梨県の「ほうとう味」と栃木県の「宇都宮焼餃子味」、そして群馬県の「ベスビオスパゲッティ味」(しかもこれ全部2019年度第2弾のやつ…w)というラインアップ…。
結局いくつかのコンビニやドラッグストアを回った後に、イオン駒岡店まで行ってゲットしてきました!
やっとの思いで目にした「ニュータンタンメン味」ですが…

めちゃくちゃいっぱいあったw

大量ww
コンビニとドラッグストアで1つもなかった後のこの量なので、思わず笑っちゃいましたよねw

このインパクトw
カルビーの「神奈川県の味」ポテトチップスを食べてみた
たくさんあったので遠慮なく5袋ほど購入しまして…

神奈川の味×5
実食!!

(イメージ写真)
例によってグルメ系メディアではないので難しいことは言えませんが…
袋を開けるとうっすらとにんにくの香りが…

袋の中身ね。
味はあれかな…
辛い系のポテチ…カラムーチョとかよりも抑え目な辛さで、しっかりめのお味。

味わいを再現って書いてある。

ガーリックパウダーとかポークエキスパウダーとかチキンエキスパウダーとか、このへん感じる。
目をつぶって食べると…
ほら…

(これはたしか中辛)
ニュータンタンメンの味がするかどうかは…
ご自身でお確かめくださいw
「ニュータンタンメン味」は2月17日(火)から発売開始
そんな「ニュータンタンメン味」の限定ポテトチップスは、本日2月17日(火)から発売開始となっています。

「おいしいから、食べてみ。」ってw
興味のある方は是非ゲットして味わってみてくださいね!
コメントを残す