綱島のお隣・大倉山にある「港北公会堂」で「港北区防災講演会」が開催されます。
TAG 港北区
新横浜公園で「港北区消防出初式」開催、2025年1月11日(土)
今年始めに開催された「港北区消防出初式」ですが、来年も開催されるようです。
綱島商店街からも31店舗が参加「こうほくの商店街 ちょいより散歩」開催、10月16日(水)~12月15日(日)
豪華賞品が当たる「こうほくの商店街 ちょいより散歩」が今年も開催されます。
今年も開催!新横浜公園で「港北区消防出初式」2024年1月6日(土)
来年も「港北区消防出初式」が開催されます。
豪華賞品が当たる!綱島商店街連合会からも31店舗が参加する「こうほくの商店街 ちょいより散歩」開催、10月18日(水)~12月17日(日)
今年も豪華賞品が当たる「こうほくの商店街 ちょいより散歩」が開催されますよ。
先着3,333口!3,000円分お得な「港北区商店街連合会プレミアム付デジタル商品券」販売開始、10月18日(水)正午から
綱島がある横浜市港北区の商店街連合が、今年も「港北区商店街連合会プレミアム付デジタル商品券」を販売します。
今年も鶴見川河川敷で開催!綱島を楽しくきれいに!「スポGOMIつなしま2023」11月11日(土)
昨年開催された「スポGOMIつなしま」が今年も開催されることが分かりました。
3年ぶりに新横浜公園にて開催!「港北区消防出初式」2023年1月7日(土)
綱島東を歩いていると、こんな看板が。
綱島商店街も参加!港北区内11の商店街で行うスタンプラリー「こうほくの商店街 ちょいより散歩」開催、11月11日(金)~12月4日(日)
港北区内11の商店街で行うスタンプラリー「こうほくの商店街 ちょいより散歩」が今年も開催されます。
港北区で初開催!綱島を楽しくきれいに!「スポGOMIつなしま2022」鶴見川河川敷で開催、11月12日(土)
港北区で初開催となる、地球に優しいスポーツの大会が綱島で開催されます。
2024年3月開館予定の港北区民文化センター、4つの最終候補作品から愛称を区民投票で決定
今年に入ってすぐくらいに港北区内在住・在勤・在学者の方向けに愛称を募集していた「港北区民文化センター」。
2023年度下期に開館予定の「港北区民文化センター(仮称)」区内在住・在勤・在学者向けに愛称を募集、1月31日(月)まで
新綱島駅の整備に合わせて2023年度下期に開館する予定の「港北区民文化センター(仮称)」。
綱島の商店街も参加!「こうほくの商店街 ちょいより散歩」開催、12月1日(水)~12月26日(日)
港北区内11の商店街が共同開催している「こうほくの商店街 ちょいより散歩」が始まっていますね。
綱島のある港北区が1位?SNSで話題の「Yocco18と学ぶ!横浜市の人口の推移(1927〜2019)」が勉強になる
TwitterなどのSNSで話題になっている「Yocco18と学ぶ!横浜市の人口の推移(1927〜2019)」もうご覧になりましたか?