綱島のお隣、大倉山駅から徒歩7分の場所に新たにコーヒーと自家製焼き菓子のお店「ichigoichie」がオープンします。
大倉山駅から徒歩7分の場所に「ichigoichie」オープン
綱島の方からもこのお店気になってた!という話をよく頂くのでこちらでもご紹介しますね。
場所は大豆戸交差点をトレッサ方面に進んで、最初の信号を左折した場所。

「ichigoichie」外観
3月28日(木)にオープン予定となっています。
大倉山の古民家居酒屋「男魚魚」(ランチ・カフェ営業時は「OTTOTTO COFFEE」)のスタッフをされていたAyaさんが、期間限定で「男魚魚」を借りて月1程度の頻度で営業されていましたが、この度独立されてご自身のお店を持たれることになりました。

「ichigoichie」オーナーのAyaさん
“一人ひとりの「一期一会」が見つかる場所になるように”がコンセプトの「ichigoichie」。

「ichigoichie」店内
テーブルもひとつひとつ天板で使われている板が違って、アンティークチェアも全てばらばら。

「ichigoichie」店内
どのテーブルと椅子に座るかも一期一会、行く度に楽しむことが出来そうなお店です。
店内のスペースを贅沢に使っていて、席は全部で12席、両方の壁側にベンチ式の長椅子が4席×2(左右)と、お店に入って左側の方には長椅子の体面にアンティークチェアが4脚あります。

「ichigoichie」店内
後ろ側に聖書が置けるようになっているチャーチチェアなんかもあって、めちゃくちゃかわいい。
そんなichigoichieさんのオープニングメニューはこちら。
- キャロットケーキ…有機人参を使って焼いたキャロットケーキ
- 広島産無農薬レモンケーキ…広島産の無農薬レモン使用して作られる優しい酸味のレモンケーキ
- いちごのタルト…今の時期限定のいちごを使ったタルト
- いちごのバターサンド…今の時期限定。イチゴを使ったバターサンド
- あんバターサンド…自家製のつぶあんと発酵バターをはさんだバターサンド
- 発酵バタースコーン…クロテッドクリームとジャムと一緒に
- アフォガード…バニラアイスにエスプレッソをかけて
- バニラアイス…全てのスイーツにアイストッピングができます
~コーヒー~
- ドリップコーヒー(ホット/アイス)…本日の珈琲をドリップでおとしたもの
- ハンドドリップコーヒー(ホット/アイス)…お好きな豆をハンドドリップで
- カフェインレスコーヒー(ホット/アイス)…まるでカフェイン入りのコーヒーを飲んでいるかのよう
- バニラアイスフロート…アイスコーヒーのバニラのせ
~エスプレッソドリンク~
- アメリカーノ(ホット/アイス)…エスプレッソをお湯で割ったブラックコーヒー
- カフェラテ(シングル/ダブル)…エスプレッソにスチームした滑らかなミルクを注いだコーヒー
- ソイラテ(シングル/ダブル)…エスプレッソにスチームしたソイミルクを注いだもの(coming soon)
~その他~
- ほうじ茶(ホット/アイス)
- 玄米茶(ホット/アイス)
- オーガニックりんごジュース
- 自家製レモンシロップ(レモネード/炭酸割り/お湯割り)
- ビール(京都醸造所「一期一会」)

ハンドドリップコーヒーと広島産無農薬レモンケーキ
提供するコーヒーには、元住吉にある「Mui」(@mui_motosumi)の珈琲豆を使用されています。

ハンドドリップで淹れてもらってます
珈琲豆の販売もされているのですが、オープンから4日間、3月31日(土)までの期間は、たくさんの方に「Mui」の珈琲豆を知ってほしいということで、30%オフで販売されますよ。

「Mui」の珈琲豆
豆のままでも、粉に挽いてもらってもOKで、淹れ方のリーフレットももらえます。
美味しいコーヒーと自家製の焼き菓子を、素敵な空間で癒されながら味わいたい方は是非足を運んでみてくださいね。
コーヒーと自家製焼き菓子のお店「ichigoichie」の概要

「ichigoichie」外観
ichigoichie
住所 横浜市港北区大豆戸町61 グリーンピア101号室
電話 不明
営業時間 10:00〜19:00
定休日 木曜日
Instagramアカウント
※正式な情報はお確かめください
コメントを残す