毎年7月25日が「かき氷の日」ってご存知でしたか?
7月25日→「7(な)2(つ)5(ご)おり」(夏氷)の語呂合わせだったり、1933年(昭和8年)のこの日にフェーン現象によって山形県山形市で当時の日本最高気温40.8が記録されたことだったりで、日本かき氷協会が“かき氷にふさわしい日”として制定したのだとか。
■目次
綱島周辺で「かき氷」を食べるならココ!
せっかくなのでそんな日に綱島かき氷MAPをアップしようと思っていたのですが、かき氷を食べる時間がなく間に合わず…その後もかき氷を食べる機会がそんなになくてずるずると日が過ぎてしまい、もしかしたらもう夏が終わるんじゃないか…と焦ってきたので、この際もう食べてなくても紹介しちゃうか!
…ということで、綱島周辺でかき氷が食べられるお店をまとめたので、暑い夏を涼しく過ごすための参考にしてくださいね。

綱島周辺のオススメかき氷
以前だと『隠れ家甘味 風月堂』や、『FAT MAM』や『鳥笹』で食べる「けずりいちご」などをご紹介できたのですが、今はどんなところで食べられるのか気になりますよね。
ということで、綱島駅から近い(ざっくり感覚で!)お店を順に紹介していきますね。
🍧オークラ珈琲館 綱島店
まずはこちら、綱島駅西口側にある喫茶店『オークラ珈琲館 綱島店』。
女優の常盤貴子さんが以前テレビ番組で学生時代に通っていたと話されていた喫茶店ですね。
喫茶店でありながらうな重がメニューにあるのが印象的なお店です。

『オークラ珈琲館 綱島店』外観
そんな『オークラ珈琲館 綱島店』店頭には「ふわふわかき氷」と書かれた看板が立てられています。
- いちごミルク…880円
- 宇治金時…880円
- マロン…880円
- コーヒーフロート…830円
- いちご…600円
- みぞれ…600円
- トッピング(練乳)…70円
- トッピング(アイスクリーム)…100円
- トッピング(あずき)…100円
マロンが気になる…。
住所 横浜市港北区綱島西1-8-3 牛山ビル1F
電話 045-542-6679
公式サイト
🍧イタリアンバール ペスカーラ(PESCARA)綱島店
お次は綱島駅の反対側、東口からすぐの場所にある『イタリアンバール ペスカーラ(PESCARA)綱島店』。
こちらも店頭にかき氷の案内が。

『イタリアンバール ペスカーラ(PESCARA)綱島店』外観
“氷”という文字と200円の表記が目立つかき氷機?と、その上には「レインボーシェイブアイス」(500円)の案内が掲示されています。
レインボーシェイブアイスとはその名の通り虹のように色とりどりのシロップをかけた、なんとも映えるかき氷。
これは見た目にも楽しめそうですね。
住所 横浜市港北区綱島東1-7-17 新文化ビル1
電話 045-532-2555
公式サイト店舗詳細ページ
Instagramアカウント
🍧麺処 誠信
続いてご紹介するのは、綱島からすぐの樽町にあるラーメン店『麺処 誠信』。
毎月第1日曜日はラーメンが500円になることでも知られている、ラウンドワンの向かい側にあるお店ですね。
ラーメン店なのですが、なんと先日からかき氷の販売も開始しています。

トリプルベリーのかき氷!
トリプルベリーの自家製ソースがかかったかき氷には、ブルーベリー、ラズベリー、ストロベリーがたっぷり!
これでなんと480円!
是非ラーメンの後のデザートにどうぞ!
住所 横浜市港北区樽町2-2-18
電話 045-633-4756
Instagramアカウント
Twitterアカウント
🍧ルール ドゥ グーテ アピタテラス横浜綱島店
アピタテラス横浜綱島の1階にあるオムレットケーキのお店『ルール ドゥ グーテ アピタテラス横浜綱島店』。
こちらでもかき氷を販売していました。

『ルール ドゥ グーテ アピタテラス横浜綱島店』外観
なんと、パティシエの作るかき氷が食べられるようです!
- ふわとろかき氷(イチゴ・キウイ・マンゴー)…450円
- ふわとろ台湾風かき氷(イチゴ・キウイ・マンゴー)…800円
ピューレから作った手作りのフルーツソースと特製ミルクが美味しそうですね。
住所 横浜市港北区綱島東4-3-17 アピタテラス横浜綱島店1F
電話 045-834-8033
公式サイト店舗詳細ページ
アピタテラス横浜綱島内店舗詳細ページ
🍧珈琲所コメダ珈琲店 イオン駒岡店
少し綱島駅からは離れますが、『珈琲所コメダ珈琲店 イオン駒岡店』でもかき氷が食べられます。
コメダ名物かき氷!ふわっ、ヒャッ、じゅわー。

引用元:コメダ珈琲店アプリ
ソフトクリームや練乳など、お好きなトッピングを載せて楽しむのがコメダ流だそうですよ。
- ラ・フランス…650円~680円
- ぶどう…650円~680円
- 白桃…650円~680円
- 抹茶…650円~680円
- いちご…540円~570円
- トッピング(ソフトクリーム)…120円
- トッピング(練乳)…70円
- トッピング(小倉あん)…110円
住所 横浜市鶴見区駒岡5-6-1 イオン駒岡1階
電話 045-642-6477
公式サイト店舗詳細ページ
🍧KISSYO SELECT トレッサ横浜店
忘れてはいけないのがこちら!
『KISSYO SELECT トレッサ横浜店』で食べられる「酒屋のかき氷」!

引用元:Instagramアカウント(@kissyo_tressa)
こだわりの酒だけを揃えた酒屋・KISSYO SELECTが料理家の吉田愛さんと一緒に開発した、純米大吟醸の酒粕をベースに北海道産生クリームなどを使用した上品なかき氷で、米麹の甘酒「米の花」を使用したシロップをかけて食べる大人のかき氷。
お値段は税別800円で、店内で食べるイートインのみの扱いとなっています。
お酒が入っているため運転される方は食べられないので、食べたい方は徒歩やバスなどで行ってくださいね。
住所 横浜市港北区師岡町700 トレッサ横浜南棟1F
電話 045-541-0413
公式サイト店舗詳細ページ
トレッサ横浜内店舗詳細ページ
Instagramアカウント
Twitterアカウント
🍧WA Dining 楽(RAKU SPA 鶴見)
これはちょっと綱島からは離れすぎかなと思ったのですが、先日行ったらかき氷のフェア的なのをやっていたのでご紹介しますね。
ちょっと番外編的な感じですかね。

ふわもこかき氷(ティラミス)
綱島から鶴見川を河口方面へ進むと見えてくる温浴施設『RAKU SPA 鶴見』内にあるお食事処『WA Dining 楽』でもかき氷が食べられます。
ふわもこかき氷第2弾として、濃厚ムースクリーム仕立てのかき氷が揃っていますよ。
- マンゴー…748円
- ティラミス…748円
- 京都宇治抹茶…748円
- 福岡あまおう…748円
温泉やサウナ、岩盤浴で火照った身体をふわもこかき氷でクールダウンしちゃいましょう!
住所 横浜市鶴見区元宮2-1-39
電話 045-574-4126
公式サイト店舗詳細ページ
要保存!2021年版「綱島周辺かき氷MAP」
いかがでしたか?
ちょっと範囲が広すぎたかもしれませんが、綱島にお住まいの方や「綱島ニュース(仮)」をご覧の方なら近所と言っても良いんじゃないですかね?(強引)
ということで、MAPでもまとめておきましたので是非チェックしてみてくださいね。
※正式な情報や販売期間などはお確かめください。
コメントを残す