もう勝手に毎年大晦日恒例にしちゃってますが、年初に立てた「綱島ニュース(仮)」の目標を振り返ってみたいと思います!
■目次
元旦に立てた「綱島ニュース(仮)」2021年の目標を振り返ってみた

2021年の目標を振り返ってみた
まずは年初に立てた目標をチェック!
- 記事を毎日更新!
- 綱島チケットの参加飲食店を50店舗以上に!
- マスコットキャラクターを作る!
- 他地域のローカルメディアさんとコラボ実現!(リアル・Web問わず)
- 兄弟姉妹サイトを作ってみる!
こんな感じの目標を立てていましたね。
ではそれぞれ振り返ってみたいと思います!
1.記事を毎日更新!
達成!

やった!
こちらは2018年から毎年達成できていますね。
本日のこちらの記事が今年2021年の365本目の記事となります。
どんな記事が多く読まれたのかは昨日アップしたランキング記事をご覧ください!
2.綱島チケットの参加飲食店を50店舗以上に!
未達…

ダメだったぁ…
コロナ禍で大変な思いをされている地元綱島の飲食店さんを応援できないかという想いで、綱島の企業さんと一緒に始めた企画「綱島チケット」。
協賛企業さんでゲットした「綱島チケット」を利用できるお店をスタート時の11店舗から50店舗まで拡大したかったのですがこちらは達成できませんでした…。
とはいえ現在(1店舗移転でなくなりましたが)17店舗まで拡大しているので、2022年は更に広げていきたいと思っています!
今年加わった飲食店さんはこちら!↓
3.マスコットキャラクターを作る!
未達…

さっぱり…
こちらに関しては全く手を付けられず…。
キャラクターどころか今年はバナーもあまり作ってないなぁ…作ったのかカキ氷特集くらいかなぁ…来年はもっと色々作りたい…。
4.他地域のローカルメディアさんとコラボ実現!(リアル・Web問わず)
達成!

やったー!
こちらは今年3つのローカルメディアさんとコラボできました!
まずはこちら、1月に沼津のローカルメディア「ぬまつー(仮)」と、沼津のオシャレスポット・カフェと雑貨と植物のお店『Missyon Bay』がトレッサ横浜にやってきたということで同じ日に記事をアップしてコラボさせてもらいました。
お次はこちら。
ローカルメディア弁当では2つのローカルメディア(大倉山チャンネル/菊名池古民家放送局)とコラボさせてもらいました。
綱島⇒大倉山⇒(菊名を飛ばして)妙蓮寺と、東急東横線繋がりで今後も取り組んでいけたらなと思っています。
ちなみにこちらはローカルメディアではないですが、港北区のフリマアプリ「karrot(キャロット)」ともコラボさせてもらいました。
5.兄弟姉妹サイトを作ってみる!
達成!

よっしゃーーー!
前述のローカルメディア弁当の取り組みの際にご一緒した大倉山チャンネル。
こちらは以下の呼びかけに対してご連絡いただいて出来た姉妹サイトなんですよね。
地域を盛り上げたいからローカルメディア作りたいみたいなこと考えてる人っていたりするんですかねー🐟
— 綱島ニュース(仮)【公式】 (@tsunashimanews) January 19, 2021
この投稿に反応してDMを頂き、「綱島ニュース(仮)」の作り方や運営の仕方なんかをお話しした後にサイトをオープンされました。
「綱島ニュース(仮)」とはまた違った切り口で大倉山の街の魅力をサイト・Instagram・Twitterなどで発信されているので、是非チェックしてみてくださいね。
2021年の目標振り返りまとめ
…といった形で2021年の目標を振り返ってみました。
達成率は60%…まずまずの結果ですかね…。
ちなみに来年2022年は、1月で「綱島ニュース(仮)」開設5周年を迎えます。
引き続き少しでも綱島の街を盛り上げていければと思っておりますので、皆さま来年も宜しくお願い致します!
綱島ニュース(仮)編集部一同
コメントを残す